mofflog.com

ブログやアフィリエイトなど副業に関する情報をメインに、お役立ち情報を備忘録も兼ねて発信しています。

はてなのおすすめブログの新着に急に載らなくなったので原因と対策

おすすめブログの新着

ブログサービスにはさまざまな種類がありますが、ぼくははてなブログを利用してブログを投稿しています。

 

それぞれのサービスによいところなどはありますが、はてなブログの良い点は他の人にも見てもらえるような環境が充実している点です。

 

はてなのメリット
  • ・はてなブックマーク
  • ・新着記事の表示
  • ・SNSとしての機能

 

ブログをはじめた初期のころはアクセスが無いのでモチベーションがあがりにくいですが、はてなどは新着記事などが表示されるので見てもらいやすいので心理的にも楽しくブログを続けていくことができます。

 

そのはてなの便利なアクセス流入源のひとつとして「おすすめブログの新着」というものがあります。(アプリ限定)

 

これははてなの運営が何らかのアルゴリズムでいくつかのブログをピックアップし、その一覧に表示されるようになります。

 

ぼくもブログを解説してから一週間~一ヶ月の間はほぼ毎日おすすめブログの新着にリストインしていました。これに載ることで実際にいくつかのメリットがありました。

 

実際に感じたメリット
  • ・アクセス数が増える
  • ・スター数が増える
  • ・はてブが増える
  • ・読者数が増える
  • ・モチベーションになる

 

などメリットずくめで、アクセスが伸びづらい初期のころは特にモチベーションの面でとても助けられていました。

 

多分これのおかげで一回更新するとアクセス数も安定して取れたし読者数もうなぎのぼりでした。

 

しかしブログを開設してから一ヶ月ぐらいでなぜだかこのリストから外されていることに気づきました。

 

はじめは何かの間違いとか、そういう日もあるよねぐらいのノリでしたが、その後いくら更新してもリストに載ることがなくなってしまいましたorz

 

特に心当たりも無いのですが、あえて原因を考えて見ます。

 

考えられる原因

f:id:moffle8:20190705223932p:plain

アクセス数

おすすめブログの新着に載るようになってから安定してアクセス数が出るようになっていきました。

 

だいたい総アクセスが3000超えたぐらいでらなくなったので、アクセスで制限しているのでは?と思いました。

 

しかし他のブログは自分よりもっとアクセス数が少ないので真相は定かではありません。

 

読者数

こちらもアクセス数と同じようにリストに載っている間は更新するごとに読者数があがっていきましたが、だいたい読者数が200超えたぐらいで載らなくなりました。

 

アクセス数と共通して思うのはこの機能はある程度ブログ開設が間もない初心者をターゲットにしているのかな?という感じがしました。

 

リストにあがっているブログは今月から書き始めたようなブログや読者数も0~300ぐらいで固まっているので、ある程度伸び始めているブログは外して、他の新しいブログを優先しているのではないかな?と思っています。

 

リストに載る数もおそらく決まっているので、これは結構可能性があるかもしれません。実際にリストに載っている面子もある程度のスパンで変わっているような気がします。

 

更新頻度

これは自分の中では結構思い当たる節のある心当たりで、一回リライトのために記事をいくつか非公開にしていますが、偶然なのかそれを行ってからリストに載らないようになりました。

 

それまでは毎日更新を行っているときは問題なかったので、もしかしたら更新頻度も関係あるのかもしれません。もし関係があるのだったら一日一記事以上の更新は必須な気がします・・・

 

考えられる対策

これらの原因を踏まえておすすめ記事の新着に載るのは以下が重要かもしれません。

  • ・質の高い記事を書く
  • ・毎日更新する
  • ・他のおすすめブログをチェックする。

などが有効と思われます。

 

しかしお勧めブログの新着に載るアルゴリズムはまだよくわかっておらず、公式からも明確な基準が発表されていない以上、どれもあいまいな推理にすぎず、明確な原因や載る方法などはわかりません。

 

仮にこれが初心者向けの機能だとするのならば無理にこのリストに載るよりも別の良い策を練ってシフトしていく方が賢明かもしれません。

 

これから目指す方向

道

はてブの人気エントリーに載る

はてなにもお勧めブログの新着以外にも自分の書いた記事にはてなブックーマークが3以上つくとはてブのサイトの新着に表示されます。さらにそれが10以上ぐらいになってくると今度は人気エントリー表示されます。

 

これはお勧めブログの新着よりも長い時間ユーザーの目に留まりやすいので、より高いアクセス数などを期待することができます。

 

またアルゴリズムもある程度決まっているので狙いやすいというのもポイントです。

 

しかしはてブを得るためにはそれなりに質の高い記事を書く必要があるので、その辺は結構気合が要りそうです。

 

ちょうどおすすめブログのリストから外されたユーザーは次のステップとしてこちらを目指していくことがよさそうです。

 

ブログランキングに登録する

ブログのアクセスアップを狙っていくもうひとつの方向としてブログのランキングサイトに登録するというものがあります。

 

ブログランキングや日本ブログ村などが有名で、これを利用することにより記事を更新するとサイトのカテゴリー記事新着に表示されるようになります。

 

これは特に必要条件などは無く、ただブログを更新していくだけで新着のリストに入ることができます。さらにアクセス数が伸びていくとランキングに入り、そうなるとかなりのアクセス数が見込めます。

blogmura.com

 

しかし参加しているブログははてなだけではなく、アメブロなどさまざまなサイトから多くの参加者がいるのでそこでトップに食い込んでいくのははじめのうちは大変かもしれません。

 

SEO路線に力を入れていく

アクセス数を上げていくのはさまざまな方法があると思いますが、最終的には純粋にSEO路線にシフトしていくのが一番良いのではないかと思います。

 

SEOとはGoogleなどの検索エンジンで検索ワードの上位に食い込めるような対策のことを指します。

 

これは明確なアルゴリズムは判明されていませんがコンテンツの充実度や被リンクの数灘が重要とされています。

 

SEOに必要なこと
  • ・リンクされている数
  • ・コンテンツの量
  • ・文字数 など

 

なので検索ワードの上位に入るのはかなり至難の業ですが、これに入るとかなりのアクセス流入が見込めます。

現場のプロから学ぶ SEO技術バイブル(特典PDF付き)

現場のプロから学ぶ SEO技術バイブル(特典PDF付き)

  • 作者: 西山悠太朗,小林睦,丸山弘詩
  • 出版社/メーカー: マイナビ出版
  • 発売日: 2018/07/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 

上で上げたようなツールは主に同じようなブログが好きなブロガー内で完結してしまいがちですが、だいたいの一般の人はまず検索エンジンを使ってサイトを見つけているので、アクセスがほしいならSEOを徹底するのは重要です。

 

またはてブなども被リンクとなるため、SEOを重視していく際にも重要なので個人的には今あげたようなものを上手く使い分けながら運営していくとかなりいいのではないかと思います。

 

まとめ

ぼくと同じようにはてなブログをはじめたぐらいの人で「おすすめブログの新着」に乗らなくなった人もいるとおもうので今回はその原因と対策を考えてみました。

 

やはり公開されていないアルゴリズムを予測するのは難しいので、これからブログを大きくすることを考えているひとにとっても、対策を考えて実践するより別の方向にシフトしていった方が無難ですし、賢明だと思います。

 

おすすめブログの新着にのる以外にも、はてブの新着エントリーやランキングサイト、SEOなど打てる手はたくさんありますし、今後運営していくにおいてそれらの方が重要になっていくので、それらも視野に入れつつがんばっていきましょう(○`・ω・)っ