mofflog.com

ブログやアフィリエイトなど副業に関する情報をメインに、お役立ち情報を備忘録も兼ねて発信しています。

ブログ継続の関門である三か月目を突破したのでアクセスなどを振り返る

3か月

はやくもブログの毎日更新を続けてから3か月がたち、この三か月という期間はブログ運営においても意味のある期間らしいです。

 

そもそもだいたいのブログは三か月以内に更新が止まったり、実際にブログ運営をやめてしまう人が多いといわれています。

 

三か月を境目にアクセス数や検索表示なども変わってくるといわれていて、とりあえず三か月は続けろといった内容の記事もよく見かけます。

 

3か月ジンクス
  • ・脱落しやすい
  • ・アクセスが今後伸びる
  • ・今後継続できるかの指標 など

 

たしかにほかの人のブログを除いても更新がすぐ止まってしまっている人も多く見受けられます。結構いい記事とかを書いているのにもったいないですよね。

 

ぼく自身三か月間何とか続けてこれましたか正直大変なこともありました。今回は三か月の運営で感じたことや実際に変わったことなどをまとめていこうと思います。

 

 

これまでの運営方針など

f:id:moffle8:20190711221753j:plain

とりあえずブログにといっても様々な種類のものがあると思うので参考までに自分が三か月間どのようにブログを運営したかを軽く紹介します。

 

記事は一日一回

記事は最低でも一日一回は書くように心がけるようにしていて、さらに一記事以上も絶対に書かないようにしていました。

 

平日は時間がかなり限られているので時間のかかるブログを更新するのは結構大変で、下書き保存して日付を超えてから投稿するなんて力ワザも使いましたが一応一日一回の記事更新はできています。

 

逆に休日は時間が空いているのでたくさん記事を書きたいと思っていましたがそれだと休日がブログ作業に埋まってしまうので平日でも休日でも記事更新は一記事を厳守としました。

 

毎日書くのは大変ですが毎日ブログを書く習慣をつけてからは家帰ってからダラダラ無駄なことをする時間も減ってアウトプット作業もできているので生産性も上がった気がします。

 

ブログの運営スタイルには様々なものがあると思いますが個人的には一日一回というスタイルが一番落ち着き、スタイルで迷っている人にはお勧めしたいですね。

 

タイプは雑記ブログ

ブログには主に特化ブログと雑記ブログに分かれていて、それぞれで特徴なども違いますが個人的には雑記ブログが向いていて推奨もしています。

 

※過去の記事

www.mofflog.com

 

ぼくはアウトプット目的を中心に行っているのでジャンルを絞ってしまうと結構書きたい記事も書けなくなってしまうんですよね。

 

特に毎日ブログを更新することにおいて記事にするネタというのはとても重要で、そもそもネタがないと記事も書くことができないので雑記ブログのスタイルで運営しています。

 

主に取り扱うジャンル
  • ・PC関連(ソフト・ガジェットなど)
  • ・生活関連(ライフスタイルなど)
  • ・運営関連(ブログなど)

 

コンテンツを充実させる

記事を作成するとも自分だけ読むものではなくそれが共有できるというメリットもあるのでできるだけわかりやすくなるように心がけています。

 

具体的に言えば文字数は2000~4000字以内と多すぎず少なすぎずの量を目指し、画像やリンクを使ってより分かりやすくできるように努力しています。

 

気を付けたこと
  • ・文字数
  • ・画像やリンクを利用
  • ・専門用語を使わない など

 

それでもまだまだ全然ダメな状態なので今後はほかの人のブログも参考にしつつ記事自体のクオリティも上げていきたいと思っています。

 

また実際に人の目を意識することによって自分のライティング力が上がったり、知らない知識を補うために勉強したりするので知らない知識なども吸収することができます。

 

またブログデザインなど飲みやすさもコンテンツとして重要でCSSなどを使いテンプレートをシンプルでわかりやすいものにしました。

 

このブログを運営する際に制作したテンプレートは後日テーマストアのほうに無料アップロードしたいと思っています。

 

アウトプット目的が中心

ブログ運営には様々なメリットがあり、人によって何を目的としてブログを運営しているかなども変わってきます。

 

www.mofflog.com

 

ぼくの場合だと収入なども欲しくないわけではないですが、お金が動機になると続かないと思っていたので初期から変わらずアウトプット目的のために活動しています。

 

アウトプットの機会はいろいろあると思いますが、ブログだと後でいつでも読み返せるし他人と共有できるなど結構良いシステムだと思っています。

 

SNS活用

ぼくは普段プライベートでTwitterなどSNSを使うことは無いのですが、ブログを運営するにあたって共有機能などをつかうため再びTwitterに登録してみました。

 

実際にTwitterに共有することによって検索などから訪れてくれる方もいるので結構SNSの効果はすごいのだと実感しました。

 

といっても慣れていないのでよく記事の共有を忘れたり、全然つぶやきもできていないのでフォロワーもまったくいません(笑)

 

twitter.com

 

なので今後はなるべくつぶやいたりしていろんな人と意見を交換できれば良いなと思っています。

 

アクセス数などの変化

f:id:moffle8:20190726224756j:plain

ブログを運営していて気になるのがアクセス数や読者数などブログにまつわる数字の変化ですよね。

 

ぼくもアウトプット中心とはいえアクセス数など多少気になるのでちょくちょく見ていますが、微弱ながら日々成長を感じています。

 

三か月目のデータ
  • ・継続日数:92日
  • ・アクセス数:8705
  • ・読者数:286
  • ・ブックマーク:322
  • ・スター:5403

 

ざっとこんな感じです。個人的には多いと思うのですがほかのブログでは3万PV!!みたいな記事もざらにありますし少ないほうだと思います。

 

ブログの手法にもよるかもしれませんが、特にトレンド系とか関係なく普通にブログ運営している人はぼくぐらいのデータのほうが逆に参考になるかもしれません。

 

※ちなみに一か月目の結果はこちらです。

www.mofflog.com

 

こうして1か月目と比べてみると結構成長が良くうかがえますね。

 

読者数などははてな「おすすめブログの新着」というビギナーズラック的なものから外れたのでその後大きな伸びはないですが、それ以外のアクセス数やブクマなどは順調に増えています。

 

人によって大小はありますが、毎日それなりの記事を書いていれば成長していくのは間違いなさそうですね。

 

三か月の運営で気づいたことなど

f:id:moffle8:20190710221449j:plain

めちゃくちゃ大変

これは1か月目の時にも感じましたが3か月はより大変だったと思います。3か月続けていると病気になったり、残業があったりしてどうしても書けない日が出てくるからです。

 

3か月で起こるかもしれないこと
  • ・体調不良
  • ・残業
  • ・やる気が出ない など

 

ぼくはいざという時のためにストックなども用意していましたが、たぶんそれらがなければ3か月毎日更新はキツかったと思います。

 

また記事にすると90記事以上書いたことになるので、ブログを開設する前に書いてみたいな~みたいな記事はほぼ書いてしまいました。

 

なのでこれからは常に日々新しいことにチャレンジしたりして自らネタを作っていきたいと思っています。

 

ブログのために動くのは本末転倒と思う方もいるかもしれませんが、ぼくの場合だったらブログが新しいことを行う際の動機になっているのです。

 

プチバズがおきる

3か月ぐらいブログを毎日更新していると何らかのきっかけでプチバズが起こりアクセス数が急増する経験もする人もいると思います。

 

プチバズのきっかけ
  • ・Twitter
  • ・はてブ
  • ・スマニュー砲 など

 

ぼくの場合だったら全然意図したわけではないのですが一回だけはてブのホットエントリーに載ったことがありました。

 

 ※プチバスった記事

www.mofflog.com

 

その記事ではてブは60を超えて、アクセス数も2000以上言ったので今までと比べても最高記録を更新しました。

 

しかしバズにはメリットだけでなくもちろん記事に対する批判などもあります。そこで自分の至らなさに落ち込んだり、非難されてモチベーションが折れてしまうこともありここも大きな関門だと思っています。

 

しかしそこら辺になれてくると以前よりもブログ運営のノウハウなどもついてきてよくなっていくのではないかと思っています。

 

アクセスなどはうなぎのぼりじゃない

初めはブログは毎日続けていけばある程度までは順調に右肩上がりで行くと思っていましたが必ずしもそうではありません。

 

ぼくも日々更新していてアクセスが増えたと思ったらガクっと下がったり、ずっとペースが変わらないときなど普通にありました。

 

ぼくのアクセスあるある
  • ・伸びたら倍落ちる
  • ・停滞が基本
  • ・大きな時間軸で見ると若干上昇

 

やはりこんだけやってても下がるのかとか思うとモチベーションも低下するのでこれもブログをやめてしまう理由の一つになっているのかもしれませんね。

 

始点と現在点だけで見れば上がっていますがそこまでの線は右上がりの一直線ではなく高低差の激しいギザギザの線になっています。

 

これからの目標

やはり日々ブログを続けていくと新しく感じることだったり様々な発見があります。

 

1か月目もたくさん思うことがありましたが、3か月たった今も普通に新しいことだらけで、ブログとしてもまだまだ未熟な段階だと思います。

 

これからは記事のクオリティを高めることやSNSをもう少しうまく使える努力をするなどさらなるスキルアップをしていきたいですね。

 

具体的に頑張ること
  • ・記事のクオリティアップ
  • ・SNSでも発信
  • ・継続を止めない!

 

今後の報告はできたら次の関門である半年・1年ぐらいのペースで行って振り返る機会を作りさらなる成長の糧にしていきたいです。