mofflog.com

ブログやアフィリエイトなど副業に関する情報をメインに、お役立ち情報を備忘録も兼ねて発信しています。

生活関連

「老害」にならないために若いうちから訓練しておこう

ビジネスでもプライベートでも人間関係の中にはいろんなひとがいて、その中には「老害」と呼ばれている人たちがいます。 老害とは言葉が悪いですが、要するに昔でいう頑固おやじの凶悪版のような感じで、自分の既得権を主張して立場の弱い若者に圧力をかけて…

人工知能などが現れる時代にはIQよりもEQの方が重要な話【感情も大事】

よくテレビやメディアなどで聞く言葉の中にIQという言葉があります。 IQとIntelligence Quotientの略称、つまり頭の回転の速さを表せる一つの指数であり、これは一般に知能指数とも呼ばれてたりしています。 IQが高いと頭の回転が速いので、問題を素早く解決…

ペーパードライバーが3年ぶりに運転してみた【克服した理由】

住んでいる地域によっては車というものは移動において必要不可欠なものになりますが、都心部に住んでいると交通アクセスも整備されているのであまり必要性も感じなくなります。 ぼく自身も生まれてから都心部に住んでいて、免許は一応とったのですが行きたい…

減らすべき時間を見直すと自由な時間が増える件【無駄なことはやめよう】

日々生活していると会社から帰った自由時間や休日の日などやりたいことはいくらでも浮かび上がるのになかなか実行に移せないことがあります。 ぼく自身もそうで、家に帰ったら資格の勉強をしようとか思っても結局何故だか時間がないから明日にするなど先延ば…

学生の時間をモラトリアムだと思っている人生が詰む話【考えて動く】

学生時代はそのあとの社会人生活と比べて自由な時間も多く、「人生のモラトリアム」という表現もされることがおおいです。 モラトリアムとは本来は刑罰などの執行猶予のことを指し、大変な社会人生活の前の休息期間という意味でつかわれます。 ぼくも実際に…

【体験談】三日坊主を克服するためにまずは三か月坊主を目指すべき理由

世の中には三日坊主という言葉があり、何かを始めてもだいたい三日前後で飽きて続かないくなるということを指します。 三日坊主の例 ・ダイエット中に間食 ・グッズをそろえてお終い ・チュートリアルで終了 など 実際ぼくの興味の範囲が広い分、いろんなこ…

同じ筋トレを毎日しても効果があまりない原因とその対策【理由はこれ】

ぼくはデスクワーカーなので日ごろから慢性的な運動不足の状態になっていたので一時期から筋トレを始めてみました。 筋トレを始める以前は結構身体が弱くて、病気にもなりやすいタイプだったのですがトレーニングを始めてから様々なメリットがありました。 ↓…

筋トレを習慣にしてから気付いた見た目以外のメリット【悩みが消えた】

ぼくはずっと体形が所謂ヒョロガリタイプで、普段から風邪をひきやすかったり病気になりやすかったりと虚弱体質でした。 病気になるたびに診断を受けたり薬をもらったりして一時的にその場しのぎをしていたのですが、結構出費も大きいんですよね。 虚弱体質…

関わりたくない人間関係は「断捨離」しましょう

ぼくたちは仕事でもプライベートでも日々人と接して過ごしていますが、それらの中には様々なタイプの人がいますよね。 人は性格や考え方によってタイプは十人十色なのですが、その人にとって良い刺激を与える人もいれば悪い刺激を与える人もいます。 たとえ…

出る杭を打ってくる否定的な批判はすべて「無視」でOK【役に立たない】

こんいちはもっふるでs ぼくの嫌いな言葉はいくつかありますがそのなかの一つに「世の中(人生)はそんなに甘くない」という言葉があります。 これは実生活においてもよく聞くワードで、実際にみなさんも言われたことがあったり、言ったがことがある経験が…

若い人でも「終活」は意識しておいた方が良いと思う話【逆算で生きる】

世間では終活や婚活など何かの活動に対して何かしらの造語をよく作りたがる傾向にありますよね。 就職活動や活動などは代表的で有名ですが最近知名度を上げている活動のひとつとして「終活」というものをよく耳にするようになりました。 終活とは人生の終わ…

【哲学】人は死んだ後にどうなってしまうのかを考えてみる【死生観は大事】

今回は少し重いテーマかもしれませんが「人は死んだらどうなるのか」ということについて割と真剣に考えてみることにします。 ぼくは小さい時から人は死んだらどうなるのかということを考えてみては、恐ろしくなって泣いてしまうことが多々ありました。 これ…

すぐお金を使って解決しようとするのは良くない話【まずは自力で動く】

社会人になってある程度の収入がようになってくるとお金を使えば今までめんどくさいと思っていた問題でも対処できるということに気付いてしまいます。 例えば家事とかめんどくさいと思っていても今では家事代行サービスなんかもあるし、サービス自体は幅広く…

余計なものに気を取られずに集中できる環境を作る方法

人によって集中力はさまざまで、何もしなくても集中しようと思えば簡単にできてしまう人もいれば中々集中するのが難しいという人もいます。どちらかといえばぼくは後者です。 集中しようとしても気づいたらスマホみてたりゲームしてたりとほかのことに気を取…

小さなことで悩みやすい人は忙しい生活に切り替えると良い理由

ぼくは昔から小さなことをすぐ気にかけてしまう性格だったので、それが頭から離れなくて集中できないなど生活に支障をきたしていました。 例えば小学生のころなんかは先生に少し注意されただけでも頭がそれだけになってしまっていっぱいいっぱいになっていま…

悪口や文句を言っている間は全く成長できない話(心理やリスク、対策など)

ぼくは動画やブログで自ら発信することも好きですが、ほかのクリエイターのコンテンツを見ることも大好きです。 なのでYouTuberや他の人のブログもよく見ているんですが結構コメント欄では文句や悪口などネガティブなものを多く見かけます。 動画に問題があ…

半年間便秘で苦しんだぼくが実際に効果があると実感した解消方法

ぼくは普段から身体が弱めなので身体を崩しやすいのですが、良くなりやすかったものの一つに便秘があります。 便秘というと女性がなりやすいようなイメージも多いですが最近では運動不足や食生活の変化で誰でもなりやすいという話もあります。 便秘が辛い理…

若者が選挙に行かないことは無駄だと思わない理由【積極的に行こう】

今記事を書いている時間では参議院選挙が行われているのですが、いつもこのシーズンになると出てくる話題があります。 ・投票が少ない ・若者は投票しても意味ない ・白紙投票 など 最近では若者が選挙に関心を示さなくなったり少子高齢化の影響で自分が投票…

三年間の歯列矯正生活で大変だったことと、矯正後に感じたメリット

ぼくは歯並びは良かったのですが、噛みあわせがあまりよくなかったため三年前ぐらいから歯科で歯列矯正を行っていました。 ぼくのケースだと見た目的には特に問題は無かったのですがやはり食事などが少し難しかったりして生活にも支障が出ていました。噛みあ…

衰退の一途をたどる将来性の無い中小企業の特徴とその対策 

最近ニュースでは働き方改革など従来の会社経営のシステムを見直し、新しくしようという動きが強くなってきました。 たとえばぱわはらやセクハラなどにはよりいっそう厳しくなり、残業などに対する姿勢もずいぶんと厳しくなり、これらは良い傾向だと思ってい…

運動不足の人にとって散歩はメリットしかない最強ライフハックだった

みなさんは普段通勤やペットの運動などで歩いている人も多いと思いますが、ちゃんと時間を取って「散歩」をする習慣ってありますか? ぼくは散歩をすることがが好きなのでちゃんと時間を取って趣味の一環として散歩をする習慣があります。 かれこれ学生時代…

無人レジの種類とそれぞれの使い方・メリットなどをまとめてみる

最近CDショップや洋服ショップなどに行くと普通のレジが無人化した自動レジになっているのをよく目にするようになりました。 数は年々増え続けていて映画館とかなんて8割以上が無人のレジだったりしますよね。 増加する無人レジ 無人レジを導入している場…

音楽を使って自分の感情を上手にコントロールする方法 おすすめの楽曲など

普段音楽を聴く習慣とかってありますか?ぼくは音楽を演奏するのも聴くのも好きで通勤中や散歩中などよく音楽を聴いています。 少し前ならウォークマンやiPodなどポータブルプレイヤーが主流でしたが、今ではSpotifyとかApple Musicとか定額制のものが当たり…

普通の会社員がアーリーリタイアを目指すことをおすすめできない理由(リスク大)

こん最近ではさまざまなな働き方や生き方が多様化されている時代になっていて、ワークライフバランスなども重視されるような時代になりました。 そんな流れの中でアーリーリタイアという言葉もよく聞くようになりましたよね。 アーリーリタイアとは海外から…

病院の診察で100%症状をしっかり説明するために整理しておきたいポイント

最近は季節の変わり目で暖かくなったと思ったら冷える日が続いたりして体調をいろいろ崩しやすいですよね。ぼくは最近低気圧の影響か耳鳴りとか頭痛とかに悩まされています。 不調になってくるとよく病院にもお世話になりますが、病院にいくときにいつも後悔…

身体が不調だったので人生初断食(ファスティング)してみた。方法や効果など

ぼくが身体が弱いほうなので季節の変わり目ぐらいの時期になると毎年何らかの病気で身体を崩してしまいます。 個人的にはとくに胃腸が弱いので不調なときにストレスなどがあるとすぐにダウンしてしまいます。 だいたい胃が痛くなると市販の薬とか漢方薬に頼…

すぐ否定的なネガティブワードから入る人の思考とその対処法

提案やプロジェクトの会議などをしているときにグループの中には「だけど~」とか「でも~」とか否定の単語から入ってくる人がいます。 実際に周りにこういうひとがいると会話の生産性や潤滑性が落ちてしまいますよね。 ぼくも昔は結構否定から入るタイプで…

無神論者のぼくがキリスト教の学校に10年以上いて実際に感じたこと

ぼくは家族的に見ても何らかの宗教に属していないいわゆる無宗教の家庭に育ったのですが、中学生から受験をして大学までそれぞれ学校や諸派は変わったりしましたがキリスト教の学校jで10年以上生活していました。 家族にも親戚にもキリスト教の信者の人はい…

何をやっても中途半端で終わってしまう人の特徴とその対策

をやっても 早いもので今年は半月が過ぎようとしていますが、新年に掲げた抱負などは達成できそうでしょうか?かくいうぼくも年が明けたときには毎年何らかの抱負を掲げていますがうまくいった試しがありませんw というのもぼくはかなりの中途半端体質で、…

バカッターやバイトテロで関係ない人たちが受ける損失とデメリット

https://www.youtube.com/watch?v=iX3M4fwj_Rg 最近SNSなどでバカッターやバイトテロと呼ばれるモラルを無視した低俗・危険内容の投稿がニュースなどで取り上げられるようになって実際に目にしたり聴いたこともある人も多いと思います。 例えば渋谷のハロ…